http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100127-OYT1T00782.htm
これ、亡くなった子供が優しいのちゃうんよ。
防衛規制の一つで、「継父がやっているのは、虐待じゃない。」と思い込まないと、やってられんのよ。
継父は死刑やね。絶対に許せん。
スポンサーサイト
- 2010/01/29(金) 12:47:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本当にこういう両親には腹立ちます。
義理の父親はもちろんだけど
実の母親の行動にはさらに疑問です。
男の機嫌を取るために実の子がいじめ殺されるのを
容認してるなんて人間じゃない。
虐待されてる子はこんなけなげな子が多いし
またひどい親に育てられても
大人になって自分で頑張って出世したら
ひどい親に尽くす人も多いですね。
きっと小さい頃言われなかった「お前を生んでよかったよ。いい子だよ。」
と認めてもらいたいんだろうな。
家を建ててあげたり言われるままにお金を用立てたり…。
可愛がらずひどかった親ほど、子どもが出世すると金の無心するのが腹立ちます。
有名人の家庭によくある話。
- 2010/01/29(金) 16:41:18 |
- URL |
- うめ #-
- [ 編集 ]
馬鹿男追いかけたいのならば、子供はお婆さんの家に預ければいいのにと思います。
僕もお袋は二番目ですが、親が離婚していると、子供ながらに色々と気を遣っているものです。
僕も勉強に逃げていた所があります。
勉強していれば、親と話さなくていいですからね。
- 2010/01/29(金) 18:32:34 |
- URL |
- JosephYoiko #-
- [ 編集 ]
私も泣きました。
防衛機制、ですか。
自分も、子どもの頃、いろいろな思い出があるのですが、
確かに、虐待を受けているなんて思ったことがなかったです。
今でもあれは違ったよね、と再確認したがる自分がいます。
- 2010/01/29(金) 21:32:40 |
- URL |
- maco #CtFI31Lc
- [ 編集 ]
上手く出来ていますよねえ。
人間とコンピュータを単純比較して、「人間は忘れるからいかん。」みたいな言い方をする人が居ますが、忘れられるからいいこともありますよね。
ガキの頃からのことを全部覚えていたら、やってられない(笑)。
- 2010/01/29(金) 23:50:10 |
- URL |
- JosephYoiko #-
- [ 編集 ]