http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wadahideki&articleId=10662680822&frm_src=article_articleList
勝間和代のドーナツ依存症すら解決出来ないのにね(笑)。
スポンサーサイト
- 2010/09/30(木) 22:57:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日から値上げになるので、コンビニで買い置きをされている方が凄い。
葉巻は元々が高いから、値上げ率でいうと、大したことないみたいですね。
葉巻吸いやパイプ吸いが増えると嫌だなあ。あれは臭い。
- 2010/09/30(木) 20:32:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100930-00000005-oric-ent.html
志村けんとの交際を聞かれたみひろの話です。
- 2010/09/30(木) 19:58:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100930-00000532-san-soci.html
誰が弁護士費用や保釈金を用意しているんだろう?
パンツ屋か?息子がコンビニに突っ込んだ人か?(笑)
- 2010/09/30(木) 19:50:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/674092/29528/65226816
ジャンクフード食べる言い訳探しも大変ですなあ。
またなさっている(という妄想の)仕事が増えました(笑)。
「TVCMの製作や調査の仕事もしている、ブランド・マーケターでもある私からみれば」だそうな。
ハッタリも大事な広告業界だと、マーケティングを考えれば、いつまでも有限会社のままなのはおかしいのだが(笑)。
20101001追記:
>また、たしか今の日本では、あからさまな比較CMは、まだ法律で禁止されてるんじゃないかな。
だそうですなあ。嘘ばかりよく言うよ。
マーケッターなら景品表示法は必須の法律なんですが、比較広告のガイドラインは以下のように定められていて、比較広告自体は何も禁止されていません。客観性がないのは叱られますが。
1987年からの話なんですがねえ。僕と同世代なら23,4のはずだが(笑)
http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/hikaku.html
因みに、PCMMではなくてPCRM(Physicians Committee for Responsible Medicine)です。
これはロビイスト団体です。まあ、日本で言うと帯津や渥美のおっさん所な感じ(笑)。
- 2010/09/30(木) 19:18:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月末の木曜日は病院で定期検査の日です。
今日も検査だったので、病院の近くで昼飯を食っていたら、有線から、「世界に一つだけの花」が流れてきた。
「元々が特別なオンリーワン」ってのが大嫌いな考え方でね。
何にも修行しないで、のんべんだらりと過ごしている奴はちっとも特別ではない。
他人に根性論を押し付けるのは嫌いですが、何かの道で一流になろうとしたら、自発的に努力して当たり前と考えています。
僕は、努力しない人に対しても怒らないですが、逆に相手にもしません。
努力しない人に怒るのはエネルギーの無駄。
- 2010/09/30(木) 14:48:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.putiputi.co.jp/
>チリ鉱山の落盤事故で閉じ込められている作業員33名の方に在日本国チリ大使館を通じて、弊社製品「プッチンスカット」を贈らせていただきました。プチプチをつぶすことによって、ストレスを少しでも癒しメンタルヘルスを保って頂ければと思っております。
一刻も早い救出をお祈り申し上げます。
- 2010/09/29(水) 12:48:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
商品名:コジ・カカオ・ニブミックス
(1)食品に「抗酸化物質」という効能は書けない。
商品名:フィトエナジーミネラル(F)
(1)食品に「酸化還元力」という効能は書けない。
商品名:還元力青汁GREEN MOUNTAIN
(1)名前がアウト。「還元力」というのは効能である。
(2)「SODはスーパー・オキシド・ディムス・ターゼの略で活性酸素を消去する酵素です。」にて、活性酸素の消去ってのは効能であるから書けない。
(3)「青汁の還元力を更に高めました。」にて、還元力ってのは効能であるから書けない。
商品名:美的水素
(1)「マイナス水素イオン」って何? 仮にそういう物が存在しても、単なる食品には書けない。
(2)「活性酸素と結合して無害な水に変えるという特性があり」は効能です。単なる食品には書けない。
- 2010/09/29(水) 00:40:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.shopmaker.jp/adv2/pro/m/shop.cgi?user=sh993699
学習しないんだなあ。
該当箇所が多過ぎるので、何回かに分けてご紹介。
商品:アクティブリペアタイムレスセラム
これってそもそもの商品名がアウトです(笑)。
(1)「リペア」ってのは「回復」であり、これは効能になります。
(2)「タイムレス」ってのは、「これを使っている限りは衰えない」の意味になりますから、これも効能になります。
(3)「お肌本来が持つ力が回復し」も効能です。
(4)「ハリをなくしたお肌をリペアしてくれます。」も効能です。
- 2010/09/29(水) 00:01:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100928-00000615-san-soci.html
名前見て笑ってはいけないでしょうが、ギャグみたいな名前。チョンダヨンって(笑)。
- 2010/09/28(火) 21:33:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
http://sentaku.org/etc/1000022786/
和代ちゃん負けていますよ。
- 2010/09/27(月) 23:40:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は二冊の本を仕入れました。
岡野雅行さんの「不可能を可能にするあしたの発想術」って奴と、
竹内啓さんの「偶然とは何か」です。
まだ読んでいませんが、明日が楽しみ

。
- 2010/09/27(月) 23:13:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
とらこちゃん所はビジネスモデルとして成立しないものであると分からないのが分からない。
この人達の定義するホメオパスというものは、医者ではない人もカバー出来るものでなければならない。
従って、「医業(=金をとって、診断・治療すること)は、やっていません。」が大前提になります。
ところで、とらこちゃんの所のホメオパスは、「健康相談」を受けています。つまり、彼らは「健康相談賃」を貰っているわけです。この「健康相談」は「適切なレメディーの選択」の為にやるんでしょ?
症状のヒアリングして、レシピを書くってのは日本語では「診断」って言うんだが(笑)。
レメディーの選択って専門知識がいるんでしょ?(寅子ちゃん自らそう言い張っていますしね。)
で、その選択する専門知識を学ぶ必要があるから認定された学校があるんでしょ(笑)。
つまり、とらこちゃんの所の学校は、レメディーの選択の仕方を教えている、言い換えると診断の仕方を教えていますね。
医者じゃない人が金とって診断したらいけないんですよ。
「レメディーは効く。」、「レメディーの選択には専門知識がいる。」って言い張れば言い張るほど、「自分達は医師法違反、薬事法違反しています。」と言っていることになる。
- 2010/09/27(月) 20:38:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
国際事務機器に勤めていた頃、大手相手のデモの時、今は神楽坂に本社のある某OA商社は必ずうちの研究所に呼び出しをかけてきたなあ。
インストラクターの姉ちゃん達も連れて来るから、楽しくはあったんですが、打ち上げの飲み会では、「自社の男とだけは絶対に結婚しない。」と言うお姉ちゃん達が多かった。
東京の本社販促がメインに動く案件だと、地方ドサもそのお姉ちゃん達が一緒に行くんですが、エロい姉ちゃんも居たなあ。
- 2010/09/27(月) 16:32:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
押尾学の裁判で検察が控訴を断念した話を呟いたけど、その意味することが浸透していないみたいですね。
刑事訴訟法第402条の話になるんだけど、検察の控訴が無かったら、一審より(刑期を含めた実質で)重い罪には出来なくなります。
- 2010/09/27(月) 07:35:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000002-jct-soci
森永卓郎は馬鹿だなあ。
葉巻を吸われる方なんかは、フュミドールなんか使って、湿度の管理をされますが、冷凍したら、タバコの葉っぱの水分が凍るから駄目でしょ?
嗜好品なのに、けち臭いこと言うのならば止めれば?
酒の話に置き換えると、僕は、値段を気にしなければならないなら、止めるなあ。
ワザワザ、安い酒に変えたり、買い占めたりはしない。
- 2010/09/27(月) 00:21:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
実際に僕に会ったある方はご存知だと思いますが、僕は眼鏡ヲタです(因みに伊達眼鏡)。
眼鏡は自分に似合う奴を選ばないとダサいです。
僕は軽い一山の(鼻当てがない)眼鏡が好きです。
チビの小太りが横長の眼鏡かけるのはかなり格好悪い。
- 2010/09/26(日) 15:53:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっぱり「アランミクリ」なのかあ。今時、テリー伊藤ぐらいやろ。古臭いノリの業界人臭いと思ったら、やはりね。
因みに鼻に正露丸詰めた人の話です(笑)。
- 2010/09/26(日) 15:38:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アメリカ西海岸なノリも嫌いです。
どういうことかと言うと、衿のないシャツ、紐のない靴や草履で仕事をする奴です。
西海岸の会社から引き抜きあったけど、入らなかったのはその為。
また、他人がジーパンを穿いている分には嫌じゃないけど、僕は穿きません。固い生地が嫌。
- 2010/09/26(日) 00:51:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友達にしたら鬱陶しい奴だろうと思うけど、イチローは認める。
偏屈でええやん。周りがうるさいと思うならば、彼ぐらい突き抜ければいいだけだと思う。
僕は、圧倒的一番じゃないと嫌なタイプです。
- 2010/09/25(土) 23:43:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
リバウンド師匠の呟きより:
>アガベは日本でもUSでも、ロー(生)の植物性はちみつという間違った健康イメージが広がってます。
そんなこと言っている変わり者はいません。
>単なるフルーツ系の天然シロップで、
アガベって何から作るか分かっていないんじゃないの?
>栄養はないけど独特の風味を楽しむグルメ食材、和三盆みたいなもんなんですけどね。
和三盆って何から作るか分かっていない模様。
テンサイ糖マンセーなのは何処に行ったんでしょうか?
- 2010/09/25(土) 13:39:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100924-00000011-ykf-ent.html?c=2
水嶋ヒロは小説家という名前の絢香の観察日記提示人になって小金儲けするつもりなんですかね?
- 2010/09/25(土) 11:49:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/674092/29528/65126316
>代替医師
「代替医師」って何ですか?
>体と心を美健楽に保てる習慣
「美健楽」って言われると、ドカタ飯、安物を食うのにいちいち言い訳して、時々伊豆に出しに行く人を想起してしまうんですが(笑)。
また、コメント欄のAkiって人ですが、同一人かどうかを判断するソフトウェアに食わせたら、Sakurakoなんですが(笑)。
- 2010/09/25(土) 11:39:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
勝間和代の呟きからですが、
>@kazuyo_k そして、やはり今日のお昼も、スタバのこの禁断の組み合わせ。シュガードーナツ、小麦粉アレルギーは3日に1日は解禁。
解禁出来るアレルギーって何なんでしょう?
この人、酒もタバコもコーヒーもやらないと誇られていますが、アレルゲン食うって頭おかしいでしょ。
また、口から出任せ?
前に書きましたが、入院していた時に見た「糖尿病で入院しているのに、間食でカップちゃんぽん食うおばちゃん」を思い出した(笑)。
- 2010/09/25(土) 03:53:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
稼ぎの話をするのは下品かもしれませんが、嫁さんの二倍すら稼いでいないでしょ?
その程度の稼ぎしかないくせに何様だよ。
因みに、僕は嫁さんの十倍以上稼いでいますが、お小遣いお父さんですし、正座させられますし、家事はほとんどします。
稼ぎの話をしましたが、それだけではありません。拘束時間が長い仕事もありますからね。また、僕は残業が嫌いだから、基本的にはしません。
うちの場合、嫁さんが結構拘束時間の長い仕事をしていますから、その分は比較的時間の自由が利く僕が家事をやるのは当たり前だと思っています。
簡単な話だけどなあ。
- 2010/09/24(金) 21:59:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://bikennraku.cocolog-nifty.com/dietdiary/2010/09/post-06ed.html
>こういう脂ぎったものや、新鮮な魚肉系には、くせのない炊き立て白米が素材の味を引き立てるので合うのです。
何を言っているのだろう。鮎や山女を食う時に、繊細な味を壊さないように(それ自体にはあまり風味がないという意味で)白米を食うってのなら分かりますが、秋刀魚ってそれ自体が癖の強い魚ですから、玄米で食うのは普通やん。ワザワザ白米にする理由はない。
#「繊細な味を壊さないように」ってのは、蕎麦通な人が最初は汁につけないでそのまま食う、もしくは、水蕎麦で食うのと同じです。
>脂っぽい魚は、玉ねぎやハーブなどの香りが強いものまみれにしてしまえば、
日本人の発想ではありませんし、食文化がまともな国の発想ではありませんね。
>昔は今の先進国も貧しかったから、黒パンや玄米が普通。
黒パンや玄米を食ったのは貧しかったからですか?
>自分では作れない、凝ったハーブやスパイスてんこもりの、美健楽なアジアンエスニック弁当。
単に怠け者が作れないことにしたいだけですね。
ハーブ漬けって手間かからんやん。
- 2010/09/24(金) 10:49:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
宮下公園がナイキに命名権を買われたことで、有料化される方向に行っているみたいですが、どうもよく分からん。
僕はパリ生まれなんで、都会の公園と言うと、チュイレリーとかルクセンブルク公園みたいな物を想起します。
宮下公園の話ではごっちゃになっていますけど、例えばフランスでは、ホームレスや素行のおかしい人、アル中は公園に立ち入ることは出来ません。立ち入ろうとしたら、警察に捕まります。
ホームレスな人達に住む場所を与える施策は必要だと思いますが、彼等が公園に住むことを許すのには反対です。
公園ってのは、金なくてもちゃんと生計はたっている人がぼーっと出来る所でなければならない。
ガキの頃はルクセンブルク公園が近所でしたから、真ん中の噴水の所に模型のボートを浮かべて遊んでいましたし、大人になって働いていた時は、植物公園の近くに住んでいましたから、晴れた土日はサンドイッチとワイン持って、昼飯を食ったり、本を読んだりしていました。
- 2010/09/24(金) 00:52:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.csppjapan.com/faq/faq2.htm
>2. 臨床心理士受験資格はありますか?
(要らぬ部分は割愛して引用)
>東京サテライトキャンパス臨床心理学修士課程の修了生は海外大学院の修了生と同じ扱いで、その受験資格は個々に審査されます。海外大学院の修了生の受験資格の詳細に関しては、日本臨床心理士資格認定協会までお問い合わせください。
何でそんなに無責任な話になるの?
「海外大学院の修了生と同じ扱い」であるのならば、後は業としての(より正確には補助になると思うが)臨床経験が指定年数あることだけでしょ?
日本臨床心理士資格認定協会の判断に委ねる話ではない。
>3.米国のCSPPの博士プログラムや他の修士プログラムへ編入を検討しています。どのような手続きをとればいいですか?
(要らぬ部分は割愛して引用)
>2)修士課程において取得したクラスで、博士課程にトランスファー可能なものを審査してくれるように申し出ます。
その場合、取得したクラスのシラバスを提出しなければいけない場合が多いです。各プログラムのカリキュラム担当者(プログラム・ディレクターなど)が審査し、その取得したクラスが、博士課程の類似する内容を教えているクラスに匹敵すると判断された場合に、単位のトランスファーが可能になります。
あのさ、他所の学校に行くのならば、相手先のシラバスと合致していない場合がありますから、トランスファーは個別判断になるでしょうが、何で自分の学校で換算出来るか否かが前もって分からんの?
それってシラバスがいい加減ってことやん。
- 2010/09/23(木) 11:14:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ