http://m.cosme.net/contents/review/product_review_list.php?product_id=10008457&lastParams=&last=
コリーダの玉ねぎ日焼け止めですが、皆さんの感想が「黄土色」というのが凄い。
財布の革を鞣しているんじゃないんだから(笑)。
スポンサーサイト
- 2010/08/31(火) 17:43:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://dailycult.blogspot.com/2010/08/vs.html
に過去の朝日新聞でのホメオパシーの扱いが抜粋されています。
アピタルの長野さんらの仕事は評価していますし、寅子ちゃんの味方をするつもりもありませんが、サンプラザ中野の記事なんか見ると、少なくともホメオパシーに否定的ではないですよね。
まあ、変態新聞でも地方の支局の方はまともなのに、本社に変なのが居たりします(笑)から、部署毎で見解が違うのかもしれませんが。
- 2010/08/31(火) 08:18:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000523-san-pol
小沢、菅、鳩山は各々線形独立な方向に突き進む訳ね(笑)。
- 2010/08/31(火) 02:54:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://www.jpsh.jp/m_100830ann1.html
帯津のオッサンの発言が。
>人間まるごと働きかける
>ホリスティック
傾向なんですかねえ?
- 2010/08/30(月) 22:46:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.homoeopathy.ac/rah/10/0829_11ki/index.php
#僕が「先生」って書く時は厭味が入っているのは、常連さんにはお馴染みだと思いますが、「えらいと思えないから先生と書いている。」ことを一応断っておきます。
>家族が心配するなと思いましたが、私の教育が行きわたっているようで「朝日は左翼だから仕方ないよ。」と笑ってくれました。
馬鹿ですか?
「左翼」ってのは、「市民オンブズマン」を見れば分かるように、基本的に「無駄金を使わせている。」って批判する方でしょ?
寅子先生は、「レメディーで直るのに、無駄な薬品を処方している。これは製薬会社の陰謀である。」って力説されている訳ですから、寅子先生の教育を親にちゃんと伝授しているのならば、その結論は出ないでしょ。
産経新聞に書いてあったら、ご両親はどんな反応をされるのでしょうね(笑)。
「マスコミは広告収入で成り立っているから、製薬会社を悪くは書けないのさ。」と主張するのならば、まだ分かりますがね。
- 2010/08/30(月) 12:40:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
過保護ブログからですが、馬鹿じゃなかろうか?
>仕事メールも携帯へ転送していたのですが、それも当然見れなくなりました
サボる口実ですか?(笑)
携帯に転送してもいいですが、メールサーバーには残しておけばいいじゃん。
学内のセキュリティ規定がうるさくないならば、Gmailでいいし、うるさいのならば、外出先から、
メールサーバーを携帯で覗く仕組みとメールの同期をとるを用意すればよい。
金出していいのなら。サイボウズがありますし、今はフリーまたは廉価な奴でもかなりのことは出来る。
てか、離れた拠点での学生指導が発生しているのだから、グループウェアはあって当然でしょ?
>・・・みんな、またあとでアドレスちょうだい
電話帳のバックアップをなぜ取っていないの?
SoftBank側で用意してくれているやん。
- 2010/08/30(月) 11:38:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00003347/1.htm
「既婚女性の職場進出を推進すれば、小遣いが増え男性もハッピーになり、内需も拡大し日本経済の活性化にもつながる」
僕のうちは嫁さんも働いています。山田昌弘はお小遣いお父さんに喧嘩売っているのでしょうか?
- 2010/08/30(月) 00:48:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

SoftBankから頂きましたので、子よいこ先生にあげました。
(^@^)<有難うございます。
- 2010/08/29(日) 19:05:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
清志郎さんの特集やるのはいいけどさ、ガキも混ぜて「雨上がりの夜空に」を合唱するのは止めようよ。
あれは、エロ歌やで(笑)。
- 2010/08/29(日) 16:21:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本ホメオパシー医学協会が反論したつもりになっていますが何だかなあ。
ツッコミ所が多過ぎるので、一部だけ抜粋して考えてみましょう。
>『日本学術会議』という機関は、政府から独立した特別の機関であるため、本会議自体に行政・立法・司法の三大権限を有していません。
何か勝ち誇ったような物言いですが、これって「『日本学術会議』には政治的な圧力がかかることがない。」と言っているのと等価ですよ。
つまり、『日本学術会議』の声明に対して、陰謀論での反論が意味ないことを保証した訳やね(笑)。分かっているのだろうか?
>ハーネマンはあらゆる病気を治療できるとは言っておらず、当時の水銀治療や瀉血治療など有害で症状を抑圧する治療や体力を消耗する治療を行うことで治癒不可能になると考えていました。
ハーネマンが言ったとは誰も言っていないのだが(笑)。
>もちろん現在も日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)、ホメオパスも、あらゆる病気を治療できるとは言っておりません。
どんな病気も治療出来ないでしょ?(笑)
因みに、あなた方(の中で医者じゃない人)は治療してはいけないのだが。
- 2010/08/29(日) 03:26:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
僕は、運転手付きではありませんが、友達で会社やっている奴は運転手付きです。
彼がエルグランドを買ったので後部席に乗せて貰いましたが、いいですね。
下手なリムジン買うより落ち着くし、中で仕事も出来る。
- 2010/08/28(土) 21:17:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕は基本的にはポロシャツ君ですが、普通のシャツも着ます。
小金が入ったら、いいシャツを買いましょう。
馬鹿みたいに高いシャツを買う必要はありませんが、洗濯機で普通に洗える綿のシャツを買いましょう。
いいシャツはしわしわになりませんから、アイロンを真面目にかけなくても、汚く見えません。
白もいいですが、長く着ると黄ばんできますから、水色かグレイのシャツがお勧めです。
ブルックスブラザースは暑いので、僕はマーガレットハウエルが好きです。
定番の綿シャツを買いましょう。
国産ですと、ちょっと高いですが、コム・デ・ギャルソン・シャツはいいですね。
リーズナブルな値段だと、無印の高い奴がいい。
- 2010/08/28(土) 18:55:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
肌が弱いので、夏場は結構皮膚科のお世話になるのですが、馬鹿な奴に頭痛くなった。
何度か書いたことありますが、僕は猫の毛にアレルギーがあります。
今日激怒したのは、病院の待合室に猫を連れて来た馬鹿に対してです。
僕も大人ですから、最初は「病院に動物を持ち込むのは止めて頂けませんか?」と言ったんですが、「うちの猫は汚くない。」とか言いやがりましてね。
「綺麗汚いの問題ではなく、世の中には猫の毛にアレルギーのある人が居るんや。アレルギー直す皮膚科にアレルギーの素を連れて来てどうする。営業妨害やで。看護師さんが何も言わなかったのなら、医者に話しようか?」と怒りました。
- 2010/08/28(土) 12:50:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.jphma.org/About_homoe/message_20100827.html
ホメオパシーと全く利害関係のない人のコメントならいざしらず、ホメオパスの意見集めてどうする?
特に、自分の所の副学長のコメントなんか要らんでしょ。
英国の寅男君ってだけやん(笑)。
- 2010/08/28(土) 09:55:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
St Croixの奴が多いみたいだね。
僕は、ポロシャツ君ですが、ラコステかアディダスかカンタベリーの奴が落ち着くなあ。
ズボンは時々高いメーカーの奴も穿きますけど、ポロシャツは高すぎるのは駄目だ。
- 2010/08/28(土) 07:40:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010082701001006/
鳩山や麻生なら分かりますが、菅じゃねえ。
- 2010/08/28(土) 07:16:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は出張で移動時間が多いので、本を読んでいます。
読んでいるのは、金美齢さんの「私は、なぜ日本国民になったのか」と、松浦弥太郎さんの「いつもの毎日。」です。
金美齢さんに関しては、補足説明要らないかと思いますので、松浦弥太郎さんに関して補足します。彼は、「暮らしの手帳」の編集長です。
松浦さんは、無駄遣いしないアイデアを書かれているのですが、僕がいつも書いていることと似ています。
まあ、ブルックス・ブラザーズさんとポロシャツ軍パン君の違いはありますがね(笑)。
- 2010/08/27(金) 13:56:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鰻屋の色川の親父さんは相変わらず、べらんめえだだなあ(笑)。
駒形どぜうや神田のまつやは凄いのに「俺達は凄い。」と言わないから好き。
逆に、寿司屋はなんで他の店にしなかったのだろう。
僕は、雲丹の軍艦巻きが許せない。
- 2010/08/27(金) 10:10:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人工心臓やっていた頃はまともな人だったのになあ。
日本統合医療学会として日本医師会、日本医学会に喧嘩売るって正気の沙汰とは思えない。
- 2010/08/27(金) 09:33:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
使い物にならないから総理を退陣したのに、まだ反省していない。
ただの金だけある人に院政は無理だから。
- 2010/08/27(金) 09:12:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
理系白書ブログのエントリーからですがね。
独りよがりの考えだったから、「ゲーム脳支持」したんちゃうの?
無い頭で考え(ているふりし)なくていいから(笑)。
- 2010/08/26(木) 10:44:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕がMITの大学院に行けた話は何回か書きましたが、うちの親父にも似た話があります。
彼は、元々航空工学の博士号持ちですが、学生運動をやっていたので、日本企業には入れませんでした。
しかし、海外へ論文をガンガン出していたので、フランスの石油掘る会社に拾って貰いました。
そして、会社に金出して貰って、掘削工学の博士号も取りました。
親子とも運が良かったと切り捨てる人も居るかもしれませんが、日本で就職なかったら、海外に行きましょうよ。
ポスドクで国内に仕事がないとか甘えるな!
- 2010/08/25(水) 21:59:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(^@^)<ママに叱られている所を見られるよりいいんじゃないの?
うわぁぁん>(TOT)
- 2010/08/25(水) 18:47:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.excite.co.jp/News/science/20100825/Kyodo_OT_CO2010082501000381.html
>「本当に効果があるのかないのか研究していく」
ちょw。「科学的に否定されている。」って金澤さんのコメントは無視か?
ホメオパシーな人たちから寄付金もらっているとかなんか都合の悪いことでもあるのかねえ?
ホメオパシーではありませんが、鶴見隆史がNPO作るのに際し、役員達が民主党議員に挨拶しに行っているのもかなり怪しい。
- 2010/08/25(水) 17:01:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近では、「エロ男爵」と呼ばれている沢村一樹ですが、好青年キャラってエロネタが出来んのよねえ。
僕もよいこ顔(堅物顔)なので、損したことが結構ある。
糞親父顔の奴は、エロネタしても許されるのに、僕は「似合わない。」って言われるんですよね。
エロ親父なんですが、見る目がないなあ(笑)。
- 2010/08/25(水) 15:07:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年取らないよの中の人のブログ記事より:
>上記2つのハーブチンキは、アメリカのエレクティック社のもの。
ECLECTICやろ?最近財布屋がエレクトしないんでしょうか?(笑)
- 2010/08/25(水) 11:26:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2010/08/post-9d16.html
要らん事括弧書きして、却って墓穴を掘っているなあ。
>この話は個人差があると思いますので、あくまで、勝間の体験、ということで読んでください。
個人差の話ではないでしょ?「医学は分からないから、和田秀樹を信用して任せました。」でいいのに。リスク管理出来ねえ人やねえ。こんなんがインフレターゲットなんて出来るわけないやん。
>アレルギー検査で陽性になったからといって、必ずしも食物アレルギー反応が出るとは限らないことは、医師の間では常識です。
そういう指摘じゃないでしょ。「アレルギーとダイエット話を一緒に語るな。」ってことで。
>ですので、検査の結果を受けて個人的な判断で過度の接触制限を行うことは、大変危険です。
「接触制限」って何ですか?和代ちゃんは口蹄疫なの(笑)?
まあ、この時期に暑苦しいデブとは近づきたくはないですが(笑)。
>私は、検査結果に加えて、自分たちの娘の食品アレルギーの状況、自分自身の状況を和田秀樹医師に相談の上、指導をしていただいています。
広瀬香美との長崎ツアーでは指導を守らなくていい許可が出ていたのでしょうか?(笑)
デブを気にしているならば、皿うどん食って、ミルクセーキ食って、帰ってから角煮まんじゅうを食ってはしないと思うがなあ。
やっぱ、普通じゃないんですね(笑)。
- 2010/08/25(水) 10:11:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008240373.html
金澤一郎さんや唐木英明さんがボロカスに言っているのに笑った。(ボロカスに言うことがとても大事です。)
唐木英明さんは、電波少年で坂本っちゃんを教えていたケイコ先生のお父さんだけど、この人は娘が浪曲師になるのを認めた人だし、好感が持てる。
201008252056追記:
>●その7日本学術会議「ホメオパシー」についての会長談話へのJPHMAコメント詳細は、後日掲載予定です。
今日答えるはずだったのに、答が出なかったのですな(笑)。
- 2010/08/25(水) 09:53:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
詳しくは、勝間和代のtwitterに医者の人からのツッコミが入っているのをご覧下さい。
要点だけまとめると、
(1)勝間和代が和田秀樹の所に検査に行った。
(2)小麦と卵黄にアレルギーがあることが分かった。
(3)アレルギー物質は肥満の原因になると言われ、小麦と卵黄を止めた。
→痩せた。
って話です。
これね、(2)から(3)に行くのは反証となる論文が沢山出ています。
つまりさ、和田は、医学的に根拠のない検査で小金儲け考えたんだな。
大体さ、精神科医がダイエット関連の検査するってプライドが無いってことでしょ。
皮剥き医者が軽蔑されるのと同じ。
勝間和代も間抜けで、あんた長崎に行って皿うどんとミルクセーキ食ったよなあ。
小麦と卵黄はアレルギーちゃうの?(笑)
「朝っぱらからドーナツ食うなよ。」ってだけの話では?
- 2010/08/24(火) 20:45:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
勝間和代が電動自転車への不満で、
>・少しこいでスピードが出ると、電源を入れていると回生充電がすぐに始まってしまうので、スピードがなかなか上がりません。電源をオフすればいいのですが、いちいちするのが面倒です。
あのさあ、そもそも電動自転車のモーターって速く走るためのアシストにあるんじゃないよ。
回生充電が始まるの当たり前やん。道路交通法わからんのかねえ?
坂道が多い所にお住まいで、そんなに飛ばすわけではない方にしか意味はない。
速く走りたいのならば、電動スクーターにでも乗ればいいだけ。
獅子舞顔で、自転車をゴリゴリ漕いで来るのは暑苦しいし、怖いのだが(笑)。
- 2010/08/24(火) 14:07:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ