http://news.livedoor.com/article/detail/4576308/
雰囲気があるとか、歴史があるなら分かりますが、美しいかなあ?
犬のウンコだらけだし、セーヌ川沿いの土手は、おしっこ臭いし。
好きな街ではあるのですが、美しいというのとは違うと思う。
「綺麗だなあ。」と思うのは、モロッコとチュニジアやね。
シンガポールは規則煩くて綺麗だから堅苦しい。
- 2010/01/31(日) 17:19:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/27994/29528/61833062
変な思い込みは止めてみようか。
勝間和代って、コンプレックスの固まりやん。
下から慶應の理系クラスで商学部に行ったってのは、私は成績悪かったということの証やで。
親がその仕組みをちゃんと分かっていたなら、娘に理系クラスに行かせたりしないんだよ。
勿論、娘が医者になりたがっているのなら仕方ないですが、慶應の医学部に内部進学出来なかったレベルなら、医科歯科ぐらいは受かるって。
医者志望以外を下から理系に行かせる意味がない。
文系クラスにいれば、成績良ければ、経済学部に行かせればいいし、そうでないなら、見合いする時の箔付けに文学部に行かせればいいやん。
また、今は難しいから、皆誤解するんだけど、僕と同世代またはそれ以前ならば、慶應の理工ってのは難しくなかった。
早稲田の理工ならともかく、(自称されている)国立の難関医学部落ちが行く学校じゃないって。
単に田舎で「慶應に入った。」と自慢したいだけ。
事実を隠蔽したい者同士だから、共感するんですかね(笑)。
- 2010/01/31(日) 16:55:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/01/31/0002678610.shtml
勿論、「ご結婚おめでとうございます。」という気持ちはあります。
また、個人の趣味ですから、相手にどういう方を選ぶかは自由です。
しかしさ、「安藤美姫似の美人」ってのがよく分からん。
「美人という入れ物」に属していることは保証されていて、その中では、安藤美姫に似ているってことなのだろうか?
また、頭のおかしい人が絡んで来るかもしれませんが、美しくないものを美しくないと言うのは何も悪くない。
例えば、僕は嫌いな顔ですが、「黒木瞳を綺麗だ。」というのは認めますよ。
但し、黒木瞳ってのは、安室奈美恵と同じで、そっくりさんは不細工になる場合も多い。
小顔で華奢だから成立している部分があって、お笑いの「くわばたりえ」の「誰が黒木瞳やねん。」というギャグがありますが、確かに顔部品は似ているんだよね。
好みどうこうの話ではなく、芸術的に美しいかどうかって話です。
浅田真央もお姉ちゃんの顔やったら、もっと芸術点上がるのに、相変わらず子供やもん。
糞親父と言われるでしょうが、フィギュアの芸術性ってのは、色気あってナンボやん。
- 2010/01/31(日) 15:07:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕は、あれ見ると気持ち悪くてしょうがないんですが。
構造化して物を把握するのに、あんな気持ち悪い仕組みは要らん。
- 2010/01/31(日) 13:42:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000024-mvwalk-movi
お母ちゃんの大顔用パーツと、お父ちゃんの小顔用パーツがばらまかれていますね。
中村俊輔が病気になったみたいな顔ですな。
- 2010/01/31(日) 13:22:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アマサイちゃんの所にも書いたけど、R&Dの人には「面倒な調整仕事を免除して頂いている。」の観点が希薄な所がとても多い。
社内限定でいいから、仕事を楽にするツールはバンバン出さないと。
一から自分で作らなくてもいいんです。
オープンソースで出ている物の使い方Wikiで構わないから、社内には公開しないと。
まとまった時間が無いと学べない奴を、R&Dの奴が第一に知らないでどうする。
特に、「新し物でXXってありますけど、あれは使い物にならん。」って掲示板は用意して当たり前よ。
掲示板とか社内ブログを禁止する会社があるけど、馬鹿かと思いますね。
FAQって大事なんですよ。
分からんと表明する人が居る話は、分かっていないことすら分かっていない人がその10倍は居る。
- 2010/01/31(日) 12:57:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
最近は、中洲の裏通りでも居ないだろ(笑)。
- 2010/01/31(日) 04:42:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://npn.co.jp/article/detail/19811594/
流石は、歩く性器な海老様ですね(笑)。
- 2010/01/31(日) 04:36:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100130/plc1001301836009-n1.htm
お金の遣い方が分からん人に現金持たせては駄目だって。
昔と違って、家が貧しいからご飯食えないではなく、おかんがまともなご飯作らない(作れない)からの家が結構多い。
ちゃんとした飯食っていないから、結核なんかの昔の病気が根絶されない。
また、ホームレスの病気検査はちゃんとしようよ。
移動の自由という基本的人権を剥奪はしたくないけど、免疫が落ちている身には、訳分からん病気の奴がうろうろするのはとても迷惑です。
最近は、図書館に漫画や雑誌置いているから、ホームレスがウダウダする場所に成り下がっている。
- 2010/01/30(土) 22:36:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
理系白書ブログのエントリーに対する感想ですがね。
今回ノートPCは持って来ていません。
iphone等のスマートフォンで済ませてます。
国内に居る時も、ほとんどスマートフォンで足りますね。
貰ったのでたまに使っているのが、シャープのUbuntuマシン。
これはなかなか便利です。Linux嫌いでないなら、お勧め。
Palmの時代から、ノートPCを持ち歩かないですむ研究をしています。
Palmにつけられる折りたたみキーボードは今も好き。
重いからではなく、要らん物を持ち歩くのが嫌いなので、ボディバッグに入らないのは嫌ですね。
- 2010/01/30(土) 21:33:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012901001059.html
こんなん、無料の飲み物しか飲まない人が嫌な気持ちするやん。
また、お金の問題ではなく、僕みたいに飛行機の移動時間は寝る時間としている人は、CAがうろうろしない方がよっぽどいい。
大体さ、飲み物配りしないんなら、あんなに沢山のCA要らないし。
- 2010/01/30(土) 20:16:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕の家は、赤ちゃんの時から添い寝って習慣が無いんですよ。
だから、ダブルベッドで嫁さんと寝るは有り得ない。
別に家庭内別居ではないんですが、嫁さんとは寝室も別です。
今は一緒に居ませんが、子よいこ先生も自分の部屋で一人で寝ていました。
- 2010/01/30(土) 12:41:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010012900863
少しは、他人の意見聞けないのかな?
ガンディーをいい人とだけ思っているのかなあ?
実験と称して、裸の姉ちゃんはべらせて寝ていた変態ですけど。
- 2010/01/30(土) 01:34:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100127-OYT1T00782.htm
これ、亡くなった子供が優しいのちゃうんよ。
防衛規制の一つで、「継父がやっているのは、虐待じゃない。」と思い込まないと、やってられんのよ。
継父は死刑やね。絶対に許せん。
- 2010/01/29(金) 12:47:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
三大美人バイオリニストでよいこちゃん好みだと、
諏訪内晶子
宮本笑里
Tsukasa
となるらしいですが。(=最後の一人はよく知らん。)
諏訪内晶子さんと宮本笑里ちゃんは確かに好物顔やね(笑)。
川井郁子はエロおばさんやし、高嶋ちさ子は下品だから好かん。
- 2010/01/28(木) 19:20:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ブードゥー教信者の方に教えてもらった小ネタだけど、大事なこと。
ブードゥー教では、鶴って「悪魔の使者」なんだそうです。
一応、自分が知っている公開サイトでは、指摘はしておいたけど、僕はミクシーやらないので、関係者に情報として届いたかどうか?
ミクシーやる人で、指摘可能な方は、この情報を転送しておいて下さい。
善意のつもりでやったことが、とんだ日本の恥になる。
- 2010/01/28(木) 12:34:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
頭痛い自称マーケターのブログ(笑)
http://bikennraku.cocolog-nifty.com/dietdiary/2010/01/1-06e5.html
>いろんなさかな(アラ系ね)と貝のシーフード味がミックスしただしに、
マルセイユに行った設定で、恥ずかしいこと書かないように。
日本語でアラ系と言う場合、主要部分はさく取りして別料理に使う(=売り物にする)から、その余り(=頭や内臓、骨等)という意味になりますが、ブイヤベースって、売り物にならない小魚をそのまま入れるものよ。
青森のじゃっぱ汁に近い漁師料理です。
更に言うと、貝は必須ではありません。
小魚から出る癖のある味を楽しむ物ですから、「貝を入れてはいけない。」とする人もいます。
ナポリの人がナポリピザのお約束を決めているように、ブイヤベース憲章があり、「貝を入れてはいけない。」とする人がその委員やってますから、決してマイナー意見ではないですよ。
>でも、サフランなんて高いスパイスは使えないだろうから、あの黄色は着色料か安いターメリックだろうなあ。
サフランとターメリックが香りで分からない人は、恥ずかしいから、グルメ語りはしない方がいい。
この人凄く痛くて、去年の6月に、自分のやっている別ブログで、「実家は大島紬の織元」と自称した(=2ちゃんで指摘したら、恥ずかしくて速攻で削除)のに、着物屋の着付け教室に行ったんだそうな。↓
http://bikennraku.cocolog-nifty.com/dietdiary/2010/01/post-ed27.html
40超えて一人で着物着れない織元の娘って相当恥ずかしい(笑)。
- 2010/01/28(木) 10:11:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.min-iren.gr.jp/ikei-gakusei/igakusei/zi5_medi/043/mw-toku-43.html
香山リカって、ほぼ僕と同世代ですから、東大理一と、九大医学部が大体同じ難易度だったはず。
慶應の医学部は落ちてもしゃあないけど、慈恵医大(=香山は僕より年上ですが、試験日を国立の二次にぶつけたのは僕より後の世代からのはず)・日本医大ぐらいは受かるでしょ?
浪人して東京医科大しか受からないって何だよ。
単なる東大を記念受験した人やん。
落ちた学校を自慢に使うのは、精神的におかしいとまともな精神科医なら分かるものだがなあ。
- 2010/01/28(木) 08:24:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アマサイさんからは何も聞いていないから、詳細はよく知らんけど、僕が個人的に怒っているんだから、文句は僕の所だけにして下さいね。
ディベートってのは、例えば、僕が大嫌いな勝間和代を論理的に誉めるゲームとちゃうの?
なかなか難しいとは思いますが、「あの一撃は有効」とか「一見頭いい反論に見えるけど、全然効かない。」を明確にするのが大事でしょ?
結果的にある領域に詳しくなることはあるかもしれませんが、それが目的ではないですよね。
喧嘩するのなら、覚悟して来てね。手加減しませんから、職場クビになっても知りませんよ。
政治的圧力ってのは、頭悪い人のやり口だから、僕はしません。美意識の話やね。
- 2010/01/27(水) 16:25:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org597586.jpg
キャバクラの姉ちゃんじゃねえんだから。
色彩感覚がおかしい。
柄物の服着たいならば、鞄は無地にすべきやし、柄物の鞄を持って行きたいのならば(派手色のモノグラム買うのが頭痛いのは許すとしても)、服を無地にすべき。
- 2010/01/27(水) 12:04:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20100126k0000e070067000c.html
良いと思ったら誘わなきゃ。
誤解している人居るかもしれませんが、僕は基本的に人見知り君です。
仕事の関係で出張多いのと、身の回りの便利な物(≠新し物)は結構探すから、話のネタは多いかもしれませんが。
アキバ系ばかり語られると頭痛くなる女性も多いと思いますが、例えば食い物の話なんかは結構使えますよ。
高級とされるグルメが好きな方なら、そうでない女性は嫌いでしょうし、逆に高級グルメが好きでない方は、高級とされるグルメしか好まない(=僕が嫌いなワインを値段で飲む人のこと)女性とは合わないですから、もつ鍋でも語ればいいんですよ。
もつ鍋屋とか、焼肉屋なんてのは、女性同士では入りにくいお店が美味いこと多いですから、次に会うきっかけもできます。
「偏屈な頑固者でも当たりくじ引くことありますよ。」と嫁さんに胡麻すりするお小遣いお父さん(笑)。
- 2010/01/27(水) 10:14:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回みたいに海外に居る時は、職場から給料を貰うので例外ですが、日本に居る時は完全にお小遣いお父さんです。
僕は出張多いですし、嫁さんも時々出張するから、一週間会わない時もあります。
一応、クレジットカードはありますから、最悪の場合はキャッシングすればいいんですが、それは奥の手ですから、まだ使ったことはありません。
一度、嫁さんと全然会わなくて、550円しか無い時がありまして、流石に悲しくなりました(笑)。
- 2010/01/26(火) 23:08:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012601000614.html
>「子ども手当には少子化対策の意義があり、
長い目で見て大きな効果がある」
菅直人馬鹿だろ。
子ども手当が出るからって、子作りする奴が居るとでも言うのかね?
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15125.jpg
ゲームの仕方を孫に習うお爺ちゃんではありません(笑)。
- 2010/01/26(火) 21:43:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100104/Searchina_20100104013.html
未納科学者がやったのが、脱税。
分かりましたか?(笑)
- 2010/01/26(火) 12:16:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251934011-n1.htm
外国人参政権賛成派涙目(笑)。
- 2010/01/26(火) 11:57:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100125/biz1001251920029-n1.htm
「静かであることがいかん。」というのは根本的におかしな発想やね。
勿論、車を運転している方がいい加減ではいけませんが、車の気配の認識能力が落ちている歩行者は、耳も衰えてきているのが普通だから、歩行者の方が用心の仕組みを用意すべきやろ。
HV車に限らず、車にはもれなく発信機を付けておいて、車の気配の認識能力が落ちている歩行者はRFIDとバイブモーターを使う携帯のマナーモードみたいな認識装置を作り、持たせればいい。
車の気配の認識能力は落ちていないと思っている歩行者がそういう認識装置を持たないのは自由だけど、ぶつかられたら、認識出来なかった自己責任やね。
自分の身を自分で守らん奴に親切にしすぎ。
- 2010/01/26(火) 11:37:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4340183.html
小学生をお持ちのお母さん口調で、
「自民党の人がウンコ食べたら、あんたも食べるの?」
食べそうで怖い(笑)。
- 2010/01/26(火) 10:50:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100125-00000001-president-bus_all
この人のカツマー上司対策案は正しいが、
>勝間さんには、大前研一の資産力や、武田久美子の美貌、和田秀樹の学歴など、
ほかのベストセラー作家にあるような明確な存在根拠が見当たらない。
ってのがよく分からない。
大前研一って別に大金持ちではありませんし、武田久美子って、ただの暑苦しい顔した貝殻水着だし、和田秀樹は、「理3って馬鹿でも入れるんだな。」を示しただけでしょ?
因みに、この植木理恵って人は、和田秀樹がやっている研究所の研究員だったりする(笑)。
- 2010/01/26(火) 09:10:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htm
ハイチってのは、キリスト教とブードゥ教の人が殆どだから、千羽鶴なんか送られても意味分からん。
そんなん作る暇あるなら、折り紙代を義援金で送れ。
被災している国で、何が不足しているのかをちゃんと把握してから送るようにしないと、単なるゴミを送ったことにしかならない。
運送も混乱している所に要らぬ物送るのは、「小さな親切大きなお世話」にしかならない。
- 2010/01/25(月) 22:10:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
次のページ