http://news.livedoor.com/article/detail/4134596/
(^@^)<軍パンにチャーリーブラウンのスウェットで会社に行くなんて、有り得ません。
うわぁぁーん>(TOT)
スポンサーサイト
- 2009/04/30(木) 20:49:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.j-cast.com/2009/04/30040474.html
WBSは、すぐ使えるまとめしてくれているんで、普通のサラリーマンなら誰でも見やすいだろうな。
NHKは取材に対するお金のかけ方が全然違うから、掘り下げて知りたい時は見るだろうね。
報道ステーションは、要らないだろ?古舘好かんし、アカピの斜め上論説聞いてもなあ。
まあ、僕みたいに、悪口言うために見る人は、いるかもしれませんが。
- 2009/04/30(木) 20:32:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
インサイト買った話書きましたけど、昔からホンダ好きでねえ。
本田宗一郎は、悪いことやったのも隠さないから好きだね。
身体弱いことにしていたのに、やたらメカケおった某氏とは、全然違う。
特にカブ好きだねえ。壊れないし、燃料あまり食わないし。
高校時代は、カブのチューニング面白かったなあ。
ホンダの中の人は、「死ぬまでがき大将だったけど、仕事には妥協しない。」創業者が持っていた会社の雰囲気無くさないでね。
- 2009/04/29(水) 21:00:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090429-OYT1T00077.htm
「段取り悪い。」って文句は、正しい段取り分かっている人しか言えないことだけどな。
てか、検疫官に文句言う前に、あんたが初日に帰国しなかったらいいだけだよ。
- 2009/04/29(水) 19:10:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090428ddlk26070608000c.html
よーく考えてみよう。
- 2009/04/29(水) 16:40:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://news.livedoor.com/article/detail/4131245/
と、ジャイアンがのび太に言う口調で。
変態新聞は、流行に乗り遅れたくないから、バーニングやジャニーズ事務所の真似しているんでしょうか?
- 2009/04/29(水) 15:12:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009042902000142.html
人通りあまり無くて、かつ、ちょっと神秘的な匂いするから、自殺する人居るんだよなあ。
あまりに、死ぬには馬鹿馬鹿しすぎる所だと、自殺する人は減るのでは?
だって、近くではバンジーで遊んでいる奴もいるのに、同じ方法で、自分は死ぬんだってのは、気持ちしらけない?
僕は、宗教上の理由で、自殺は考えたこと無いけど、心理学的には、死にたい方向へのベクトルを拡散する作用ある物は、全て自殺防止に有効やで。
自殺する気分にならんってのは、意外と大事よ。だって、吉本の劇場の前で自殺しようとはしないでしょ?
今は立ち直っている人の話なんで、話の真偽はうやむやにされているし、うやむやにしておくのでいいと思いますけど、ハイロウズの「日曜日よりの使者」の逸話なんかそうだね。
- 2009/04/29(水) 14:41:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000562-san-pol
加藤、負け犬の遠吠えやなあ。
左巻き度足りないから、朝日は、最終面接で落ちたのかもしれない。
因みに、変態新聞は受かったよ。試験のレベルに対する受験者のレベル低くて、僕が断トツの成績だったらしいけど。
- 2009/04/29(水) 12:40:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009042801237
「設備が十分ではないので、受け入れられない。」で問題は済んでいるはずだが。
これ、受け入れたら、管理責任は全部学校に来るんやで。そんな仕事増えること誰もしませんて。
なおかつ、養護学校にも設備無くての学校選択ならまだ分かるけど、養護学校には設備あるのだから、そっちに任せるのは当然よ。
設備無い所の人が他人の為にそこまで動くわけないやん。売らなくてもいい喧嘩をたった一人のわがままのために売るのと一緒なんだから。
まずは、母親が常時付き添えよ。小学校の時すら、それやっていなかったくせに、他人にばかり要望するな。
- 2009/04/29(水) 11:56:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://mainichi.jp/life/today/news/20090428k0000e040080000c.html
叩いて躾するしかないわなあ。
また、斜め上な意見したい人がすぐに子供の権利とか言い出すけど、ちゃんとしていない子供に権利なんか無いよ。
- 2009/04/28(火) 23:36:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090427-OYT1T01204.htm
石灯篭持って暴れる馬鹿を射殺して、何が悪い?
この裁判官は、喧嘩もしたことないんだろうな。
警官は、丸腰で馬鹿相手にしろとでも言うのだろうか?
- 2009/04/28(火) 23:17:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090428/05.shtml
俺には、理解出来ん。
着替え同室なら嫌とサボれよ。
平気で着替える女の子は、下品だと思う。
- 2009/04/28(火) 23:05:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042444_all.html
絶対流行しません。俺が高校の頃のヤンキーの格好やん。
弛んだお尻の汚いケミカルウォッシュほど、暑苦しい物はないので止めましょう。
- 2009/04/28(火) 08:21:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1239953758916.html
日本語だって、年配者のお書きになった達筆な草書の手紙は読めんでしょ。
あまり、本質的な話ではないと思う。日本と中国ぐらいやで、達筆が自慢出来るのは。
と、字が汚い言い訳してみる。
もちろん、カリグラフィーみたいな世界は、西洋にもあるんだけど、あれは飾り文字で、芸術の領域だから。
- 2009/04/28(火) 07:33:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、ワクチンの類は一切打てないので怖いです。
病気なのに、根性で会社来るなよな小雪と綾瀬はるかのテレビ屋さんの中の人。
メキシコ帰りとは、結構会う機会多いので、対策が大変です。
- 2009/04/28(火) 07:07:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009042400156
一番ごついのが、一番働かない。
右翼のオッサンから怒られそうなことを書いてみる。
- 2009/04/27(月) 23:52:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、客先で若い奴から相談受けること多いのだけど、学者でもないのに、百点取りたがる中間管理職多いみたいね。
会社勤務なんやったら、仕事が進んでいるように見えるストーリーにしないと駄目よ。だから、八十点をコンスタントにとる方がいい。
若い奴の話聞くと、出世遅い奴ほど、問題を難しくしてしまうみたい。それでは駄目よ。
難しそうに見える物でも、実は簡単な物に挿入する形で片付く物多いです。
僕はソフト屋なんで、その例で言うと、まず、難しいのは何処かに目をつける。次に、その難しい物は、簡単な物に挿入する形で実現出来ないか考える。
つまり、難しい部分はそこだけ切り出して関数とすれば、簡単な中に、例外処理的に難しい物が存在するようになるから、難しい部分だけ真面目にデバッグすればいい。
難しい物をそのままコード化すると、必ずはまるよ。
- 2009/04/27(月) 22:01:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://beauty.oricon.co.jp/news/65540/full/
好みの問題あるだろうけど、僕はあまり嬉しくないなあ。
綾瀬はるかとか、長澤まさみは分かるけど。
そう言えば、友達と言うほどではないけど、某旅行会社の担当さんが、松嶋菜々子のお兄さんだったことある。
- 2009/04/27(月) 20:05:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何で見ること出来たのかは、ちょっと秘密だけど、やっぱり可愛いなあ。
どちらかと言えば、お父さんが娘見る目線であり、スケベな気持ちはないよ。
- 2009/04/26(日) 22:22:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/04/26/2552800.htm?section=world
そんなことするキチガイが少ない国だからニュースになるんだよ。
オーストラリアでは日常茶飯事だから誰も騒がないだけではないの?
- 2009/04/26(日) 19:52:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://news.livedoor.com/article/detail/4127933/
尾木って、とことん馬鹿やねえ。お前らみたいな馬鹿いたから、ゆとり教育が推進されてしまったんだよ。
資源のない国の奴が頼れるのは、自分の頭しかないの。やから、資源のある国の教育なんか真似しても、意味ないの。
このオッサンは、何でも文部科学省のせいにしたいみたいだけど、お前らは、確かに文部科学省のやり方否定はしたけど、資源のある国の真似しろ言うたやん。どっちも間違いやで。
- 2009/04/26(日) 19:27:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前にも書いたことあるんだけど、相変わらず直っていない馬鹿会社多いなあ。
会社の経営の時は、必要経費として認められる物を上手く使わないといけない。
まあ、必要経費ってのは、税金まけてもらう形でしか返って来ないんで、それまでの立替金は発生するけどね。
例えば、引越なんかは大体必要経費で落ちるから、正社員に引越なんかさせては駄目よ。引越業者ならバイトの兄ちゃんに払う金で済み、かつ、経費で落ちるのに、何でわざわざ高い金かかる正社員にやらせるの?
そんな馬鹿は会社経営しない方がいいよ。
- 2009/04/26(日) 13:22:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000503-sanspo-socc
別に娘の誕生日にプレゼント買って、ステーキ食いに行くのぐらい良いやん。自分の金から出しているんだし。
子供の誕生日祝いもしてやらないで、仕事で忙しいふりしたい家に居場所ないマスゴミの方も大変だな。
- 2009/04/26(日) 11:49:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000503-sanspo-socc
ベッド文化の国と布団文化の国とで料金の取り方の違いがあるの当たり前やん。中田は馬鹿ですか?
ベッドは最初から置いてあり、かつ、人数より多くベッドメイキングされていても(=収納して置いている状態とお客様を迎える時との状態が同じだから)誰も変に思わないね。また、ベッドが足りないとまともに寝ること出来ませんから、必要ベッド数の最小値はお客様の方で決めてくれるわなあ。だから、ベッドが足りない状況も出来ることはない。
一方、和布団は、使わないなら、押し入れに入れるのが収納ですから、実際に来るお客様の人数より多かったり少なかったりすることは許されない。
また、これは日本に限らないけど、日本で言うと料理旅館、外国だとオーベルジュと言われるような所は、飯食う目的でお客様いらっしゃるのだから、一人いくらにするよ。
逆に、「飯は外のレストランで食うのが当たり前」なら、部屋は素泊まりなんで、部屋いくらやね。
何でも、一緒にして議論しては、いかんよ。
これだから、本質は山梨の田舎者なのに、小金掴んだだけで語る成金は好かん。
- 2009/04/26(日) 11:21:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
これは、疑問なんで知っている方いらしたら、教えて欲しい話です。
例えば、スクラブってありますが、アンチエイジングな人がよく、「これは、天然のくるみの殻から作られているからいい。」って言いますけど、これがよく分からん。
ここでいいと言うのは、肌に傷つけないからってことですよね?これは、言い換えると、摩擦小さいってことだと思うんだけど、ちょっと待てよ。
スタッドレスにもくるみの殻入っているわなあ。その宣伝文句は、大体凍った路面をよく掴むと言うのが多いけど、これは摩擦大きいってことだよねえ。
この二つは矛盾するし、もし矛盾しないと言うなら、加工方法により摩擦を制御出来るってことやねえ。
そうなら、スクラブ屋さんは、そこを強く宣伝すべきじゃないのかねえ?
- 2009/04/25(土) 22:47:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親は、どんな躾しているだろうね。
週一で、佐賀に行くんだけど、佐賀に電車で通って来る高校生は、本当に田舎者多いなあ。
部活終わった後に腹減るのは分かりますけど、何で列車内でカップラーメン食うかねえ?
腹持ちと、値段考えて、まあおにぎり食うのは分かるけど、何でラーメンずるずるやねん。
百歩譲って、カップラーメン食うのは許すとしても、何でコンビニで食ってから電車に乗らんかね?
以上は全て女の子やで。木村祐一やないけど、「ほんま、ありえへん。」
- 2009/04/25(土) 19:26:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20090421-OYT8T00237.htm?from=yoltop
「医者にはなりたくない。」の子が、「結局、レベルの低い文系の大学に入りました。」なのは、本当は優秀ではない子を優秀と思っていた無能さでは?
単に、貴女の馬鹿さが遺伝しただけではないでしょうか?その現実を何故受け入れられないのですか?
また、五十にもなって、何でも、他人がしてくれるとしか考えられないのでしょうか?
何度も言いますが、貴女の馬鹿さが息子さんに遺伝しただけですよ。自分の馬鹿さは棚にあげて、何で息子さんばかり責めるんでしょう?
こういう答えしなければならない例は、学生時代に家庭教師のバイトしていてもよくあった。
これ言われてブチ切れて改善しなかった母親が居る所は、大体駄目ね。
家庭教師やっていて、母親が馬鹿なのが子供の成績悪い根本原因である時には、僕ははっきり言いました。
「お母さんは勉強には向いていませんから、勉強の仕方に口出ししないことを約束して下さい。約束破られたら、成績改善に関して僕は責任持てません。」
因みに、評論やっている人には家が病院な人多いね。
勝谷誠彦とか宮崎哲弥なんかそうだね。
- 2009/04/25(土) 10:47:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(^@^)<対になる言葉は、アダムる。
羞恥心持つってことだろうけど、昨今は無くても名乗る人いるからなあ。
- 2009/04/25(土) 08:47:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000614-yom-soci
草なぎ避けやDQN避けであることは分かるけど、更正させて直すのを、最初から諦めている感じがするなあ。
ノイズキャンセラ付きのヘッドホンちょっと改造すればすぐ対策出来るから、金儲けだけしか考えない人が売り出しそうだな。
鳩避けの目玉風船や、猫避けの水入りペットボトルとほとんど変わらんから、対象のDQNは最初から人間扱いされていないってことやね。。
- 2009/04/25(土) 08:31:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ