最近はアサヒビールのCMでも使われていますが、懐かしいなあ。
フランスに居た頃よくかかってた。
- 2009/02/28(土) 13:34:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
下関で仕事があり、帰りに初めて食ったんですが美味いですなあ。
河豚は唐揚げが一番と思っていたけど、これは侮れん。
- 2009/02/28(土) 11:52:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
橋下が「じゃあ返しますよ。」と言ったら、涙目になった児童文学者いたみたいだね。
利権残して欲しいなら、そう言えばいいのに。
てか、資料として貴重な本なら、尚更、ブルーレイに焼いたら?
書いてある中身が大事なんでしょう?
- 2009/02/27(金) 00:57:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕は、普通の服が好きなので、あまり流行は追わないですが、生産国変わった瞬間に駄目になるメーカー多いね。
でも別に、中韓が駄目とは言わない。生産管理が悪い。
- 2009/02/25(水) 18:56:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
妹が飼ってます。目が可愛いです。
(^@^)<人間でも、ビーグルお目々が好きなよいこちゃん
- 2009/02/25(水) 07:56:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
決して上品な店ではありませんが、好きだなあ。
京都では、30分皿洗いすればただ飯食える仕組みがあったけど、あの仕組みは、全国にあったのかなあ?
- 2009/02/22(日) 17:03:22|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
僕は、集中すると何も聞こえなくなります。
返事しないので、よく嫁に怒られますが、子よいこ先生は真似したいらしい。
- 2009/02/21(土) 11:24:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
理系白書ブログですが、常識的な判断すれば、ゲーム脳は取り上げないと思うのですが。
基準あっても、従わないから失敗したんだよな。
自分の仕事が難しいことにしたくてしょうがないみたい。
- 2009/02/20(金) 07:52:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年とらないよな人のブログ記事ですが、ガウスメーターを持って行きましょう。
- 2009/02/20(金) 07:42:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
それは、会社で草履に履き代える奴と、電車とかで靴脱ぐ奴です。
田舎臭いし、品がない。
特に、スーツに草履が好かん。
- 2009/02/18(水) 23:53:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
植草が負けたそうですが、凄い組合せだな。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800741
- 2009/02/18(水) 23:26:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
麻生をけなすのに、お爺さんとの比較する評論家いるけどさあ。
吉田茂も白洲次郎さんおったからですな。
- 2009/02/18(水) 08:43:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
年とらないよの中の人ですが、馬鹿丸出しだなあ。
電磁波は怖いんですよね?
遠赤外線って、電磁波なんですけど。
また、使い方知らんのに、ガウスメーター買うのも変わり者ですなあ。
ガウスメーターって、そういう使い方するものではないんですが。
子コリーダが砂場にガウスメーター持って行くのを期待している。
- 2009/02/16(月) 19:10:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今は、秘書さんいるから自分で最初に会社の電話に出ることはまずないけど、ペーペーだった昔は結構出てた。
電話とメールの使い分けは業種で大分違うみたいね。
電話は思考止めるので、僕は嫌いです。極力早めのメールで済ます。
- 2009/02/15(日) 16:24:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
Tarzanは、割と好きで、愛読していたんだけどな。
伊達友美使っては駄目駄目だね。
- 2009/02/14(土) 20:56:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
カーマーカーみたいなDQNいるとウザったいでしょ?
新規性なくすために、大学教員は出願せんと駄目よ。
登録して金儲けするばかりじゃないよ。
特許が研究の邪魔するなら、新規性無くす対策しなきゃ。
- 2009/02/13(金) 09:06:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
教育パパな訳ではないです。
Giftedは専門家がきちんと対応しないといけないんですよ。
僕は親がきちんと対応してくれなかったので、きつかった。
- 2009/02/12(木) 23:19:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
高等教育は大人が選んで来ている訳だから、基本的に放置プレイでいいのでは?
高等教育身につけないで、大卒名乗ってはいかんと言い出す人いるけど、そんなこと言い出すなら、大学出て、英語喋れないってありえないよ。
- 2009/02/12(木) 08:16:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
博多駅の近くに紀伊國屋書店あり、僕にとっては便利なんでよく利用します。
書店の下の階にダイソーあるんですが、中国のお客さん多いね。
日本土産と思って買ったら、中国製てのは、ありがちな気がする。
- 2009/02/11(水) 18:17:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
円天とかパチンコ攻略法なんかで詐欺遭う人いますが、よく考えましょう。
円天みたいな奴で本当に儲かるなら、何でわざわざ貧乏人に宣伝する必要があるの?
貧乏人は出し渋るから効率悪いでしょう。
また、パチンコ攻略法なんかは本当にあるなら、教えない方が儲かるよなあ。
ちょっと考えれば分かる。
- 2009/02/08(日) 18:57:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゆとりは、最初高圧的に出て、後は、覚えてもらいたいことに穴空けて釣ると、必死に調べる性質が分かった。@化粧板。
- 2009/02/08(日) 12:29:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
通勤時間帯に移動する馬鹿旅行者、ランチタイムに食い終わっても、座って喋っている馬鹿専業主婦。
おまえら、どうせ暇なんだから時間ずらせよ。
- 2009/02/07(土) 14:12:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0